【TERA】デベロッパーズブログ

TERAに関わるスタッフ達が交代で記事を掲載! ここでしか見ることのできない、赤裸々で心温まる(?)様々なTERA裏側情報をお伝えしていきます!

ハンゲーム

TERA公式ページ

パーティー、ギルドのご紹介

みなさん、こんにちは【GM】KosiAnです。
今回はパーティー、ギルドについてご紹介いたします。

■パーティー
・パーティーとは

1人ではクリアが難しいクエストをクリアする時や強敵に挑む時など、
一時的に協力体制を組む集まりをパーティーと呼びます。
パーティーを組めばメンバーの体力が見えるようになったり
メンバーがどこにいるかなどの位置がマップに表示されるようになるなど、
TERAをプレイしていく上で必須とも呼べるシステムです。

・パーティー結成方法
パーティー結成方法にはいくつかの種類があります。
状況に応じてパーティー結成方法を使い分けましょう!

・直接申請

パーティーを組みたい相手が目の前にいる時は、直接申請がおすすめです。
相手のキャラクターをクリックして表示されるメニューより
「パーティー招待」を選択します。
相手が承諾すればパーティーを結成できます。

・チャットから申請

パーティーを組みたい相手が目の前にいない場合や、
混雑していてどこにいるかわからない場合などはチャットを利用して申請をします。
Enterキーを押してチャットウィンドウを活性化させ、
「/パーティー招待 キャラクター名」を入力します。
直接申請と同様に相手が承諾すればパーティーを結成できます。

・パーティー検索から参加

続いてはパーティー検索から、パーティーに参加する方法です。
UIモードのコミュニティーより、「パーティー検索」を選択します。


表示されたパーティー検索ウィンドウには、
現在パーティーメンバーを募集している人が表示されます。
また、レベルやパーティー募集文の内容を設定して、
条件に合うパーティーだけを表示させる事もできます。

加入したいパーティーが見つかったら、
タイトルをクリックしてパーティー志願をします。
志願したパーティーリーダーが承諾すればパーティーに加入できます。

・パーティー検索で参加者応募

条件にあったパーティーが、「パーティー検索」で表示されない!という場合は、
自分でパーティー検索に登録しましょう!

先ほどと同じようにパーティー検索画面より
募集文登録から募集文を登録すれば、
参加したい人から申請がきます。
希望者を承認をすればパーティーが結成できます。

・パーティーリーダーの役割
・分配方法の設定

パーティーリーダーは、
パーティープレイ中にアイテムを取得した際の、
アイテム分配の方法を設定できます。

・「自由獲得」…そのままアイテムを獲得できる設定です。
・「順次分配」…拾った人に関わらず順番にアイテムを取得する設定となります。

拾ったアイテムのランクによってランダムに分配するように設定したり、
装備アイテムだけはランダム分配にする、
使用可能なクラスのみ分配権限を与えるようにするなどの設定ができます。

・マークの設定

パーティーリーダーは、モンスターにマークを設定しましょう!
キーボードのQキーを長押しするとモンスターにマークを設定することができます。
このマークはパーティーメンバー全員に見えますので、
「あのモンスターを倒すよ!」という時や「あのモンスターは避けよう」など
パーティーメンバーへの指示を簡略化できます。


■ギルド
・ギルドとは

ギルドとは仲の良いメンバーや同じ志を持つプレイヤーが集まる組織です。
気の会う友達と一緒にギルドを結成してみてはいかがでしょうか。

・ギルド結成方法

下記の3つの条件を満たした状態で、
ギルド管理人の所に行くとギルドが作成できます。

・キャラクターのレベル8以上
・所持金が3000ゴールド以上
・パーティー結成状態

申請の際にパーティーメンバーが
そのままギルドメンバーになりますので、
申請を承諾してもらう必要があります。

・ギルドインターフュース

・メンバー
所属しているメンバー一覧やメンバーのログイン状況が確認できます。

・ギルド情報
ギルドレベルやギルドマスターの情報が確認できます。

・ギルド倉庫
ギルド倉庫はギルドで共用の倉庫です。
ギルドマスターが使用権限を設定できます。

・ギルド申請
ギルドに加入申請してきたメンバーの情報が閲覧できます。
また、権限があればこちらから申請の承諾ができます。

・ギルド紋章登録

ギルドを作成するとギルドの個性をアピールするための紋章を登録する事ができます。
町にいるギルド紋章管理人にて、
事前にTERAのローカルフォルダに保存した画像を指定すると、
紋章の登録を行う事ができます。

・ギルドマスターの役割

・ギルド告知
ギルド内のメンバーに対する告知を設定できます。
周知したい内容などを設定しましょう!

・階級設定
ギルドメンバーの階級を設定できます。
新たに階級を作成し設定ができます。
また、権限も階級ごとに設定できます。

・ギルド呼称
ギルドの呼称を設定できます。
設定した呼称はギルドメンバー全員の、名前の上に表示されます。

ギルドレベルアップ

・レベルアップ方法
ギルドクエストをクリアする事で手に入るヴァルキオン勲章を使用すると
ギルドレベルをアップさせる事ができます。
結成時と同じくギルド管理人の所に行き、
ヴァルキオン勲章を消費するとギルドレベルが上昇します。

・レベルの維持方法
上昇させたギルドレベルは放っておくと減少してしまいます。
ヴァルキオン勲章を使用するとレベル維持期間の延長が行えます。
レベルアップもしくは延長から13日後より延長が可能なので、
忘れずに延長しましょう。

・ヴァルキオン勲章と交換できるアイテム

「ヴァルキオン勲章」はギルドレベルの上昇以外にも、特殊なアイテムとの交換が可能です。
使用すると30分間経験値が5%増加するポーションや、
30分間5秒ごとに全HPの1%回復するポーション、30分間力が増加するポーションなど、
通常では手に入らない強力な能力のポーションと交換できます。


■デベロッパーズブログ追加情報
ここだけでしか見られないデベロッパーズブログ追加情報!
今回はギルドに関する追加情報をご紹介いたします。

・ギルドクエストはこんなのがあります
ギルドのレベル上昇や特殊なポーションの購入に使用する、
ヴァルキオン勲章は主にギルドクエストをクリアする事で入手できます。
少しではありますが実際にギルドクエストを少しだけご紹介いたします。

【ヴァルキオン連合軍司令部討伐命令】
デヴァ残党討伐討伐命令


任務概要:忘却の幽林・血戦の跡地を根城にして、
       商人を襲撃しているデヴァ山賊を討伐し、盗まれた荷物を奪還せよ。
報酬:ヴァルキオン勲章1個

【ヴァルキオン連合軍司令部討伐命令】
ウッドフカ討伐命令


任務概要:ウッドフカの集落において、ウッドフカを討伐し、木の飾りを入手せよ。
報酬:ヴァルキオン勲章1個

レベルに応じて様々な依頼が掲示板から受注できるので、
通常の1人でクリアするクエストと平行してクリアすれば一石二鳥です!


■第10回LIVE SHOW TERA CHANNELアーカイブ
2011年6月10日(金)に放送したLIVE SHOW TERA CHANNELの
アーカイブが下記よりご覧いただけます。
LIVE SHOW TERA CHANNELでしか見られない映像や情報など
盛りだくさんの内容となっておりますのでまだ見ていないぞ!という方は
是非、ご覧いただけると嬉しいです。

>>放送はこちらからご覧いただけます。



■お知らせ
・クローズドベータテスト参加者応募受付開始!!

本日より2011年6月22日(水)までクローズドベータテストに
ご参加いただける方を募集しております。詳細は上記ページよりご確認ください。

■次回予告
・次回のLIVE SHOW TERA CHANNELではアイテム、倉庫、強化をご紹介します!


今週より先行して次回のプレゼント付きお題を発表しております。
次回のLIVE SHOW TERA CHANNELの
プレゼント付きお題は「こんなアイテムが欲しい」です。
「@TERA_JP」をフォローして「#TERA_JP」をつけて
ぜひ、放送中にツイートしてください!

第11回LIVE SHOW TERA CHANNELはUSTREAMにて、
2011年6月16日(木)20:00より約1時間の放送予定となっておりますのでお楽しみに!
いつもと違い、放送曜日が「木曜日」になっていますのでご注意ください。

また、紹介ブログは2011年6月20日(月)に更新を予定しています。
それではまたお会いしましょう。【GM】KosiAnでした!

チャット、メール、フレンドのご紹介

みなさん、こんにちは【GM】KosiAnです。
今回はチャット、メール、フレンドについてご紹介いたします。

■チャット
・チャットについて

チャットとは自分以外のプレイヤーキャラクターとコミュニケーションをとるためのシステムです。
チャットを使用すれば友達と楽しく会話したり自分の欲しいアイテムを売買したり、
うまく使えるようになれば冒険の楽しみがより一層広がります!

・チャットの種類について

チャットにはいくつかの種類があり、
状況に応じて様々なチャットを使い分けましょう!

/一般キャラクターを中心とした周囲のみに聞こえるチャットです。
/領キャラクターのいる領(エリア)全体に聞こえる広範囲のチャットです。
/取引アイテムの売買など取引をしたい時に使用するチャットです。
/ささやき指定した人とだけ会話したい時にだけ使うチャットです。
/パーティー検索パーティーを作成したい時に使うチャットです。
/パーティーパーティーメンバーのみに聞こえるチャットです。
/パーティーリーダーお
知らせ
パーティーリーダーから情報を発信したい時に使うチャットです。
※現在開発中の内容となりますので名称や仕様が変更になる場合がございます。


■メール
・メールとは
ゲーム内にいる他のキャラクターへメッセージやアイテムを送る事ができるシステムです。
時間があわなくて中々会話のできない友達や取引をしたい人と連絡を取り合うのに便利です。

・メールはどこでするの?

メールは町や村にいる倉庫管理人から利用する事ができます。

・メッセージメール

テキストメッセージを送る事ができるメールです。
お友達との約束をしたりするのに便利かもです。

・プレゼントメール

アイテムを送る事ができるメールです。
気になるあの人に素敵なアイテムを送ってみてはいかがですか!?

・エスクローメール

アイテムを添付できるのはプレゼントメールに似ていますが、
エスクローメールでは送られた相手は代金を送った人に支払わなければ
アイテムを受け取る事ができません。
事前に欲しいものを買い取ります!といってこのメールを受け取ると良いかもです。


■フレンド
・フレンドとは

TERAで仲良くなった人とまた連絡を取りたい!
そんな時はフレンドシステムを利用します。
フレンド登録すれば連絡がとりやすくなりますし
様々な人との交流の補助としてご利用ください!


■デベロッパーズブログ追加情報
ここだけでしか見られないデベロッパーズブログ追加情報!
今回はチャットに関する追加情報をご紹介いたします。

・チャット欄にエモーションコマンドをいれて様々な動きをとろう!

TERAでは他のプレイヤーキャラクターとコミュニケーションをとるために、
チャットやメール以外にも「エモーション」というシステムがあります。
「エモーション」を使えば自分の使用しているキャラクターが、
様々な動作をして他のキャラクターと円滑にコミュニケーションがとれます。
また、エモーションの種類は種族ごとに異なる内容となっております。

※種族エリーンのエモーション画像一覧

/挨拶
こんにちはー!って感じですね。


/お辞儀
丁寧にお辞儀します。


/喜び
全身で喜びを表現します。


/悲しみ
えーん…悲しいですね…。


/勝利
勝ちましたー!!!


/踊り
踊りは何か操作をするまで踊り続けます。


/挑発
おしりをふりふりして挑発しちゃいます。


/拍手
ぱちぱちぱちー。


/懇願
両手を合わせて「お願いしますっ」。


/悩み
うーん、何かいい案はないかな…。


/告白
手でハートマークを表現しています。


/突撃
あそこへ突撃だー!!


/照れ
て、照れちゃいますねぇ。


/怒り
ぷんぷんですね。

エモーションをうまく使いこなせるようになれば、
相手に自分の今の気持ちをより正確に伝える事ができるようになりますね!

※現在開発中の内容となりますので名称や仕様、種類が変更になる場合がございます。


■第9回LIVE SHOW TERA CHANNELアーカイブ
2011年6月4日(土)に放送したLIVE SHOW TERA CHANNELは
大阪にて公開生放送を実施いたしました!
LIVE SHOW TERA CHANNELでしか見られない映像や情報など
盛りだくさんの内容となっておりますのでまだ見ていないぞ!という方は
是非、ご覧いただけると嬉しいです。


>>第9回放送はこちらからご覧いただけます。



■お知らせ
・メンバーズサイト&ビギナーズサイトオープン!

6月6日(月)にメンバーズサイト&ビギナーズサイトがオープンいたしました!
これからはこちらのサイトより重要な情報などを発信していく予定です。

・クローズドベータテスト日程決定!

6月13日(月)~6月22日(水)の期間にクローズドベータテスト参加者の募集をいたします。


■次回予告
・次回のLIVE SHOW TERA CHANNELではパーティー&ギルドをご紹介します!


第10回LIVE SHOW TERA CHANNELはUSTREAMにて、
2011年6月10日(金)20:00より放送予定となっておりますのでお楽しみに!

また、来週は2011年6月13日(月)に紹介ブログの更新を予定しています。
それではまたお会いしましょう。【GM】KosiAnでした!

町、クエストのご紹介

みなさん、こんにちは【GM】KosiAnです。
今回はTERAの町、クエストについてご紹介いたします。

■TERAの町
・大都市ヴェリカ

冒険を始めて最初に訪れる大都市ヴェリカ。
人間たちを中心に構成されている大規模都市で、
商業と工業など各種分野に従事する人々が多く、
多種族が共に住む都市の特性上、多様な文化が存在します。
華麗な上流層とは異なり、地味ですが活気に溢れている都市といえます。
それゆえ様々な施設がありますので慣れないうちは迷子にならないようにご注意を…。

・商店

ヴェリカでは小さな村などでは手に入らない様々な商品が購入できます。

・路地裏

路地裏には指名手配?のポスターが!
大きな建物だけでなく細かい部分にも注目です。

・各種生産施設

各種生産ができる施設が一箇所に固まっています。
生産ができるのは大都市だけなのでご注意を…。

・ペガサス

大都市や村、町などの長距離移動にはペガサスを是非ご利用ください。
一瞬で各地へ移動できるアイテムもありますがお高いアイテムなので、
ペガサスのお世話になる事が多くなりそうです。


■クエスト
・クエストとは

TERAではNPCが様々な依頼を「クエスト」としてプレイヤーに発注しています。
クエストはクリアする事で経験値だけでなくお金やアイテムなど冒険に役立つ報酬がもらえます。

・クエストの種類

大きく分けてストーリーに関連する「ミッションクエスト(赤色)」と、
主に個人的なお願いをされる「通常のクエスト(黄色)」が存在します。
その他にも!マークの周りに矢印がまわっている「繰り返しクエスト」、
また、受注条件を満たしていない場合にグレーで表示される「受注不可クエスト」などがあります。

・クエストクリアのコツ

クエストを受注するとクエスト日誌という場所にクエストの情報が記録されます。
クエスト日誌の中にある青文字のリンクをクリックすると、
選択したクエストに関係のあるNPCやモンスターの位置がマップに表示されます。
このシステムを使えば迷子になる心配はありません!


■追加情報
ここだけでしか見られないデベロッパーズブログ追加情報!
今回は町や地域に関する追加情報をご紹介いたします。

・ヴェリカのおすすめ観光スポット

【GM】KosiAnがおすすめするスポットはこちらです。
「魔法アカデミー」という場所でたくさんの本があり図書館みたいに見えますね!

・ギルドクエストについて

クエストの中にはギルドクエストというものも存在しています。
ギルドメンバーと一緒にギルドクエストをクリアすればギルドの発展に繋がります!


■第8回LIVE SHOW TERA CHANNELアーカイブ
2011年5月27日(金)に放送したLIVE SHOW TERA CHANNELでは、
こちらでご紹介した情報はもちろん「5人パーティーでクエストに挑戦!」や、
「もっと教えて!!うしP!」のコーナーでは様々な地域の紹介など、
LIVE SHOW TERA CHANNELでしか見られない映像や情報などが盛りだくさんとなっておりますので
まだ見ていないという方は、よろしければご覧ください。

12
>>第8回放送はこちらからご覧いただけます。


また、次回の放送は2011年6月4日(土)18:00より
大阪ブリーゼプラザにて公開生放送を予定しております。
どなたでもご観覧いただけますのでお時間のある方は是非おこしください。
※LIVE SHOW TERA CHANNEL の公開配信は、どなたでも自由にご観覧いただけますが
 入場には当日会場にて16:00より配布される整理券が必要となっております。
 整理券はなくなり次第、配布を終了いたしますのであらかじめご了承ください。


>>大阪ブリーゼプラザへのアクセス方法はこちら
※外部サイトに移動します。


■お知らせ
・第7回TERA LEADER募集締め切り迫る!
leader
2011年5月31日(火)23:59までの募集となっております。
まもなく締め切りとなりますので「私こそは!」という方は是非ご応募ください。

・クローズドベータテスト日程決定!
cbt
7月1日(金)よりクローズドベータテストの実施が決定いたしました。


■次回予告
・次回のLIVE SHOW TERA CHANNELではチャット、フレンド、メールをご紹介します!


また、来週は2011年6月6日(月)にご紹介ブログの更新を予定しています。

第9回LIVE SHOW TERA CHANNELはUSTREAMでも通常通り、
2011年6月4日(土)18:00より放送予定となっておりますのでお楽しみに!
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ