Vol.5★2011年10月28日掲載
-<アップデートで追加されるIDについて>
TERAをプレイいただいているお客さま、こんにちは。
Bluehole StudioでTERAを開発しているブルーです。
前回の記事で皆様のものすごい!たくさんのコメントを目にして、
皆様の関心を改めて確認することができました。
たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
クラス間の調整については皆様のご意見を参考にして開発を続けたいと思います。
今回のお題は、今後のアップデートで追加される
インスタンスダンジョン(以下、ID)のご紹介です。
現在鋭意開発中ですが、まず今回の記事で今後追加されるIDについて
皆様にご紹介させていただきたいと思います。
他のMMORPGと比べて、TERAだけの一番大きな特徴と言えるのは
やはり戦闘システムだと思います。
特にIDでは中型ボスモンスターとのダイナミックな戦闘をより活かせますので、
こういったIDをよりクオリティ高く作り、お客さまへご提供することが
私たちの開発の方向性の一つです。
今回の記事で現在開発中のIDはどんなコンセプトで開発され、
各IDの特徴はどういうものなのかについて簡略に予告していきたいと思います。
まだ開発中ですので具体的な内容は申し上げられないことと、
名称等変更される可能性があることを予めお断りさせていただきます。
まずは次回のアップデートで追加されるID
「ビビッシュの実験場(仮)」についてご紹介いたします!
「ビビッシュの実験場(仮)」はTERA初のフィールド型IDです。
名前の通り、開発者としてはいくつか実験的な試みを施しております。
既存のIDは全て天井を持つ閉鎖IDですが、「ビビッシュの実験場(仮)」は
フィールドを用いて作ったIDです。
吹雪が荒ぶ開放された環境と、乗馬状態で移動できることで
既存IDとは違う楽しみを味わえると思います。
また、IDで進行されるストーリを通じて既存のフィールドストーリー及び
ミッションで全部明かされていない裏ストーリーが展開されます。
登場するネームドモンスターも既存のモンスターになかった新しいパターンを追究し、
そのパターンを活用してモンスターを倒すゲームデザインも追加いたしました。
少しだけヒントを申し上げますと、一種の「闘牛士」みたいな立ち回りが求められますね。
詳細は直接ご体験を…
そして今までのLv58IDは、例えば恐怖の迷宮、黒紋塔の上位・下位のような
概念を入れて難易度を区分しておりましたが、
ユーザーの皆様が下位と上位の難易度の違いでストレスを感じていると思い、
その中間難易度で設定してドロップアイテムもその水準に合わせ、
アイテムの強化なしでも上位IDへ挑戦できるようにするのが
今回の「ビビッシュの実験場(仮)」の報酬コンセプトです。
次にご紹介するIDは次回アップデートで追加されるもう一つのID
「鉄壁の修練場(仮)」です。
「鉄壁の修練場(仮)」は既存のIDのような
「ルートに沿って進み、モンスターを倒してクリア」ではなく、
ID内に配置された遺物をモンスターから一定時間守ってクリアする方式です。
もちろん単純に遺物の守護だけではなく、
ネームドモンスターとの戦闘も用意されています。
「鉄壁の修練場(仮)」は既存IDが一回プレイするに時間がかかり過ぎるため、
よりもっと気軽にパーティを組んで楽しめるというコンセプトで作られました。
短時間でクリアできる代わりに、どんなプレイをしたかによって
報酬が異なる方式です。
「鉄壁の修練場(仮)」をクリアすると入手できる報酬は、
今回新たに実装される「高級紋章」です。
既存IDの報酬は装備が主流でしたが、修練場は装備以外の報酬を入手可能にして
プレイ方式だけではなく、報酬の面でも既存IDと一線を画すというコンセプトです。
なお、「鉄壁の修練場(仮)」の他にもこういったミニゲーム型IDを作り続け、
後にはお互いのクリア記録を競えるランキングシステムも追加する計画を立てています。
こういうやり込み要素は日本のお客さまに喜んでいただけるという
フィードバックがありましたので、より完成度を高めるために頑張りたいと思います。
これからご紹介する2つのIDはまだ名前未定のIDで、近い将来の実装を目標にしています。
「ジャバルマンドーム(仮)」は、既存IDがプレイヤーの数多くの挑戦と試行錯誤で
IDのパターンを把握してから攻略されるということを鑑み、
ID内で攻略に関するヒントをもっと親切にガイドするということを目標にしたIDです。
また、既存IDで見れなかった様々な演出やボスモンスターの新しいパターンが追加され、
既存IDで味わえなかった新しい攻略の楽しみを付与したいと思っております。
例えばカップルのモンスターが登場し、パーティメンバーが
分散と集中をうまくやりこなして効率よく火力を運用することが大事だとかですね。
詳細は実装後にご体験ください^^
もう一つの追加IDは「グラドゥシの結界(仮)」です。
伝説の龍の血を引いたグラドゥシが作った結界ですが、
広いフィールド型IDで他のIDのようにネームドモンスターの演出が強調されておりますし、
ネームドモンスターとの戦闘では 短い時間内での効率のいい戦い方が重要な
「タイムアタック性の強い」IDです。
ネームドモンスターの攻略法も様々で、
パズルをクリアしてモンスターを攻略する場面もあり、
迫ってくる時間制限の前にモンスターを倒さなければいけない所もあります。
誰が一番早く、かつ効率的にクリアできるか挑戦してみては如何でしょうか!?
「ジャバルマンドーム(仮)」「グラドゥシの結界(仮)」の難易度は
現在の上級IDと最上級ID(ケルサイクの巣)の中間にする計画です。
報酬のドロップ装備の性能もそれに見合うように設定する予定で、
数値的には最高レベルではありませんが、
特定条件ではケルサイクドロップ装備も上回る最上級装備で、
最上位ダンジョンへ挑戦するユーザーの皆様には心強い友達になってくれると思います。
ここまで今後追加予定のIDをご紹介いたしました。
皆様からたくさんのご期待をいただければ幸いです。
そしてゲームバランスについては皆様のご意見を参考にしながら
補完し続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします^^
次回は「TERAに対する些細な疑問―世界観編」をお届けする予定です。
今までは私は皆様の疑問を予想して作成してきましたが、
次回は運営の方を通して皆様よりいただいた質問の中で
面白い内容をご紹介していきたいと思います。ご期待ください!!
そして最後に、10月も末になってハロウィンイベントが始まりました!!
私もすごく楽しみです^^
TERAメンバーズサイトのギャラリーにハロウィン仕様の壁紙が載りましたので
そちらの方もチェックしてください!!^^
>>壁紙のダウンロードはこちら
ありがとうございました。
◆運営チームより◆
お寄せいただいたご意見は、開発会社「Bluehole Studio」に全て伝達しております。
その中で、開発者ブルーが可能な範囲で回答したものを
今後、運営チームで掲載させていただく予定です。
なお、ブログ記事のコメントへの個別返答はおこないませんことを、何卒ご了承願います。